万世閣のサウナは、
「我慢しなくていいサウナ」。

「高温で息苦しい」「なんだか辛そう…」
サウナのイメージを覆す
フィンランド式サウナを体験しませんか?

日本で一般的に使われているサウナストーブは水を掛けられないドライタイプです。
一方で、本場フィンランドのサウナストーブは水を掛けることができ、
ドライ・ウェット・ミスト、どんな環境も自由に作ることができます。
万世閣ホテルズはこのフィンランド式ロウリュサウナを完備しています。
サウナストーンに水をかけ、マイナスイオンを含んだ蒸気のなかで無理なく発汗する、
フィンランド式を体験すればきっとサウナのイメージも変わるはず!

Q.ドライサウナ
フィンランド式サウナ
違いって??

ドライサウナ

ドライサウナは、サウナ室内を高温にすることで発汗を促すため、肌や髪、のどなど身体に負担がかかります。

フィンランド式サウナ

フィンランド式サウナは、ロウリュ(水蒸気)の効果により低温でも発汗するため身体の負担も少なく、さらに蒸気の潤いとマイナスイオンにより、滑らかな肌や艶やかな髪にも期待できます!

洞爺湖万世閣
ホテルレイクサイドテラスのサウナは、
「絶景と、ととのう」サウナです。

洞爺湖万世閣
ホテルレイクサイドテラスのサウナは、
「絶景と、ととのう」サウナです。

洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラスの
サウナに関するクチコミはこちら
サウナイキタイ

※泥酔されている方、入れ墨(刺青)やタトゥー、疑似シール、ペインティング等をされている方のご入場・ご入浴はお断りしています。

Pool & Fitness lake sauna2024年9月完成

Pool & Fitness 「lake sauna 」
利用情報

宿泊者利用時間
AM7:00~AM10:00/PM1:00~PM9:00

※AM10:00~PM1:00は清掃のためご利用できません。

宿泊者利用料金
無料

日帰り日帰り

利用時間
AM7:00~AM10:00 / PM1:00~PM9:00 (最終受付 PM8:00)
利用料金

オープン記念〔期間限定〕日帰り入浴料金のみでご利用いただけます。

<平 日>
大人 お一人様
1,200円
3歳~小学生 お一人様
600円
<土日祝>
大人 お一人様
1,500円
3歳~小学生 お一人様
750円

※フィットネス利用は別途1,000円(オープン記念300円)

プールサイド
オートロウリュサウナ

  • 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
  • lakesauna
  • プールサイドサウナ
  • オートロウリュ
  • ウォーターセレモニー
  • 外気浴テラス
  • レインシャワー
  • 水風呂
  • 洞爺湖水そのまま
  • チラーなし
オートロウリュサウナ:
90℃
プール:
28℃
水風呂:
11℃
※チラー(冷却器)不使用・洞爺湖水かけ流し
ととのい椅子:
外気浴/内気浴 各種
その他設備:
フィットネス、ロッカールーム、
温泉エリア
  • ウォーターセレモニー ウォーターセレモニー ウォーターセレモニー ウォーターセレモニー
  • ストーブ ストーブ ストーブ ストーブ
  • 眺め 眺め 眺め 眺め
  • レインシャワー水風呂 レインシャワー水風呂 レインシャワー水風呂 レインシャワー水風呂
  • プール プール プール プール
  • 外気浴 外気浴 外気浴 外気浴
ウォーターセレモニー

8分おきにライトがストーブを照らし、ロウリュと同時にファンが作動してサウナ室全体に水蒸気が満ちる「ウォーターセレモニー」を北海道初導入。

ストーブ

METOS製「iki」はサウナのために本場フィンランドでつくられたKERKESストーンがたっぷり積み上がり、8分おきに自動で水蒸気を発生するオートロウリュタイプ。

眺め

プールや水風呂に外気浴テラス、湖畔まで見通す開放感はまさにサウナリゾート。

レインシャワー水風呂

頭上から降り注ぐレインシャワーで汗を流した後は、洞爺湖水かけ流しの水風呂へ。
洞爺湖の深い場所からくみ上げた源水はチラー(冷却器)不使用で常時11℃前後。

プール

全長20m、水温28℃の温水プールは、サウナ前の運動にも、サウナ後のやさしい水風呂としてもご利用いただけます。

外気浴

ウッドデッキには2つのタイプのチェアを多数設置しています。
庭や静かな湖畔の景色を眺め、爽やかな風を感じるととのいタイムを。
サウナハットやサウナポンチョもご利用いただけます。
※サウナハットなどはご自身でお持ちください

温泉エリア
セルフロウリュサウナ
&温泉スチームサウナ

  • 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
  • lakesauna
  • セルフロウリュ
  • 温水スチームサウナ
  • 水風呂
  • 洞爺湖水そのまま
  • チラーなし
セルフオートロウリュサウナ:
90℃
スチームサウナ:
45℃
水風呂:
11℃
※チラー(冷却器)不使用・洞爺湖水かけ流し
ととのい椅子:
チェア2台
その他設備:
フィットネス、ロッカールーム、
プール
  • セルフロウリュサウナ セルフロウリュサウナ セルフロウリュサウナ セルフロウリュサウナ
  • スチームサウナ スチームサウナ スチームサウナ スチームサウナ
  • 水風呂 水風呂 水風呂 水風呂
  • 内気浴 内気浴 内気浴 内気浴
セルフロウリュサウナ

HARVIA製のパワフルなストーブでセルフロウリュが可能です。
サウナストーンは小惑星探査機「はやぶさ2」が小惑星リュウグウで採取した石と同じ性質の蓄熱性の高い北海道産石を使用しています。
コンパクトでクラシックタイプのととのい空間です。

スチームサウナ

座面の高さまで湯が満ち、温泉と同時に水蒸気で発汗を促すスチームサウナは、室温を抑えて髪や肌をいたわりながら、体を芯から温めます。

水風呂

洞爺湖の天然水かけ流しの水風呂は常時11℃前後でチラー(冷却器)不使用です。

内気浴

浴場内に設置したチェアでゆるやかなととのいタイムを楽しめます。
※外気浴テラスをご利用の場合は水着をご着用ください。

プレミアムルーム |
温泉展望風呂付客室
展望サウナ
「saunoa room」

大きな窓から洞爺湖と羊蹄山を望む
プライベートサウナ。
テラスには水風呂とリクライニングチェアを
配した外気浴スペース。

  • 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
  • 展望プライベートサウナ
  • セルフロウリュ
  • テラス水風呂
  • テラスリクライニングチェア
  • 洞爺湖水そのまま
  • saunoa
  • フィンランド語
セルフロウリュサウナ:
最大90℃
水風呂:
11℃
※チラー(冷却器)不使用・洞爺湖水かけ流し
ととのい椅子:
リクライニングチェア2台
その他設備:
サウナフレグランス、
サウナコントロールパネル
「saunoa room」+温泉展望風呂付客室を予約する
  • サウナヒーター&ストーン サウナヒーター&ストーン サウナヒーター&ストーン サウナヒーター&ストーン
  • 水風呂&外気浴 水風呂&外気浴 水風呂&外気浴 水風呂&外気浴
  • サウナフレグランス サウナフレグランス サウナフレグランス サウナフレグランス
  • Bluetoothライティング Bluetoothライティング Bluetoothライティング Bluetoothライティング
  • 温泉展望風呂 温泉展望風呂 温泉展望風呂 温泉展望風呂
サウナヒーター&ストーン

ヒーターは、日本のサウナのトップブランド「メトス」社の『ZIEL』。
ストーンは、サウナのために生み出されたKERKES(ケルケス)ストーンを搭載。
遠赤外線効果が高く、良質なロウリュを体験できます。

水風呂&外気浴

サウナ室には洞爺湖を望む大きな窓ガラス。一歩出るとテラスに洞爺湖水かけ流しの水風呂とリクライニングチェアが設置された”ととのう動線”を徹底しています。

水風サウナフレグランス呂

セルフロウリュ用のフレグランスを数種ご用意しています。

《ご使用方法》
1.ボトルを良く振ります
2.水を入れたバケットに2~4キャップ分入れます
3.ラドルでかき混ぜて、サウナストーンにかけます

Bluetoothライティング

サウナ室入り口にタッチパネルがあり、サウナ室の温度やライティングを自分好みに調節することができます。
またBluetooth接続すればサウナ室にBGMを流すこともできます。

温泉展望風呂

テラスからも行き来ができるプライベート温泉は陶器の湯舟が心地よく、サウナ前の湯通しにおすすめです。

月の湯

月の湯<中央館B1F> 
サウナ利用情報

宿泊者利用時間
■奇数日
女性
AM5:00~AM10:00/PM1:00~PM11:00
■偶数日
男性
AM5:00~AM10:00/PM1:00~PM11:00

※AM10:00~PM1:00は清掃のためご利用できません。

日帰り日帰り

利用時間
■奇数日
女性
AM7:00~AM10:00/PM1:00~PM9:00
■偶数日
男性
AM7:00~AM10:00/PM1:00~PM9:00

※AM10:00~PM1:00は清掃のためご利用できません。

利用料金
■通常
<平 日>
大人 お一人様
1,200円
3歳~小学生 お一人様
600円
<土日祝>
大人 お一人様
1,500円
3歳~小学生 お一人様
750円
■とうやの日[毎月18日]
大人 お一人様
1,000円
3歳~小学生 お一人様
500円
■風呂の日[毎月26日]
大人 お一人様
800円
3歳~小学生 お一人様
400円

※タオルセットレンタル 400円

※0~2歳のお子様は無料

一面ガラス張りのサウナ室は広さ約20㎡、
サウナ室から露天水風呂と
「巨石の庭」(造園家 山田茂雄氏監修)を望む、
開放感あふれる造りが特徴です。

  • 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
  • 月の湯サウナ
  • オートロウリュ
  • セルフロウリュ
  • ハイブリッドロウリュ
  • 露天水風呂
  • 洞爺湖水そのまま
  • チラーなし
オート/セルフ 
ロウリュサウナ:
90℃
湿度:
20%
水風呂(露天):
11℃
※チラー(冷却器)不使用・洞爺湖水かけ流し
ととのい椅子:
ベンチ2台+リクライニングチェア2台
その他設備:
シャンプーBAR・パウダーコーナー
マッサージチェア
  • ストーブ ストーブ ストーブ ストーブ
  • 眺め 眺め 眺め 眺め
  • 水風呂 水風呂 水風呂 水風呂
  • 外気浴 外気浴 外気浴 外気浴
  • レモン水 レモン水 レモン水 レモン水
ストーブ

「オートロウリュ」と、サウナフレグランスを使用できる「セルフロウリュ」、
どちらも楽しめる北海道初の『ハイブリッドロウリュサウナ』。

ヒーターは、日本のサウナのトップブランド「メトス」社の『ZIEL』を2台設置。
ストーンは、サウナのために生み出されたKERKES(ケルケス)ストーンを従来比2~2.5倍搭載。
遠赤外線効果が高く、良質なロウリュを体験できます。

眺め

サウナ室内の大きな窓、
露天水風呂の先には
美しい日本庭園が広がっています。

春は桜、夏は深緑、秋は紅葉、冬は雪景色。
季節ごとに変わっていく景色を堪能できます。

水風呂

水風呂は屋外にあり、洞爺湖の天然水をそのままかけ流しています。

洞爺湖の深い場所からくみ上げた源水は常時11℃前後のため、チラー(冷却器)も使っていません。
天井からのオート瀑布もあり、サウナのあと湖に飛び込み身体を冷やす、本場フィンランドさながらの体験ができます。

オート瀑布 10分間隔で1分作動

外気浴

ととのいベンチ2台
リクライニングチェア2脚を設置しています。

サウナハットやサウナポンチョもご利用いただけます。
※サウナハットなどはご自身でお持ちください

レモン水

脱衣所に、レモン水を用意しています。*

*14:00~18:00
サウナ後の給水にどうぞ。

「月の湯」サウナ監修

プロサウナー/ 松尾大

世界の40カ国のサウナを見てきましたが、月の湯のサウナは本当にすごいんです。
ストーブは日本製でサウナストーンに水をかけてロウリュウ(蒸気浴)を楽しむウェット&マイルドなサウナ!
椅子のデザインも、サウナストーブや庭を眺めて楽しめるように設計し、
さらに、天井に拳二つ分のところまで高さを近づけ熱さを感じられる様にしました。

ウェット&マイルドな理想系サウナ!
水風呂水質最高、温度キンキン、お庭の石も素晴らしく眺めもバッチリ。
汗をかきながら「サウナから出たらあの水風呂にドボン…」そんな妄想が、より心地よい蒸され時間を演出します。
この個性的なサウナの誕生で日本のホテルサウナのカルチャーも変わっていくのかもしれない。
サウナ好きな方には是非行って頂きたいサウナです。

星の湯

星の湯<西館8F> 
サウナ利用情報

宿泊者利用時間
■奇数日
男性
AM5:00~AM10:00/PM1:00~PM11:00
■偶数日
女性
AM5:00~AM10:00/PM1:00~PM11:00

※AM10:00~PM1:00は清掃のためご利用できません。

日帰り日帰り

利用時間
■奇数日
男性
AM7:00~AM10:00/PM1:00~PM9:00
■偶数日
女性
AM7:00~AM10:00/PM1:00~PM9:00

※AM10:00~PM1:00は清掃のためご利用できません。

利用料金
■通常
<平 日>
大人 お一人様
1,200円
3歳~小学生 お一人様
600円
<土日祝>
大人 お一人様
1,500円
3歳~小学生 お一人様
750円
■とうやの日[毎月18日]
大人 お一人様
1,000円
3歳~小学生 お一人様
500円
■風呂の日[毎月26日]
大人 お一人様
800円
3歳~小学生 お一人様
400円

※タオルセットレンタル 400円

※0~2歳のお子様は無料

最上階にあるサウナ室は広さ約6㎡、
サウナ室の窓から洞爺湖を眺める、
クラシックな造りが特徴です。

  • 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
  • 星の湯サウナ
  • セルフロウリュ
  • 屋内水風呂
  • 洞爺湖水そのまま
  • チラーなし
セルフロウリュサウナ:
90℃
水風呂:
11℃
※チラー(冷却器)不使用・洞爺湖水かけ流し
ととのい椅子:
ベンチ2台
その他設備:
シャンプーBAR・お休み処
パウダーコーナー・マッサージチェア
足湯テラス
  • ストーブ ストーブ ストーブ ストーブ
  • 水風呂 水風呂 水風呂 水風呂
  • 外気浴 外気浴 外気浴 外気浴
  • 腰かけ湯 腰かけ湯 腰かけ湯 腰かけ湯
  • レモン水 レモン水 レモン水 レモン水
ストーブ

ヒーターは、ポスター「われらサウナ人」
でもおなじみのメトス製です。

セルフロウリュの約束

1.許可をとる

セルフロウリュを行うと、室内の温度が急激に上昇します。
「ロウリュしても良いですか?」と周囲に一言声をかけましょう。

2.水は真上からゆっくりかける

多くの水を一度にかけたり、横からかけるとサウナヒーターの故障原因となります。

3.蒸気は覗き込まない

水蒸気は非常に高温のため、火傷の原因となります。

急激な温度変化は体調にも影響を与えかねません。
周囲への配慮、水の量を調整して
温度上昇に注意しましょう。

水風呂

水風呂はサウナの隣にあり、洞爺湖の天然水をそのままかけ流しています。

洞爺湖の深い場所からくみ上げた源水は常時11℃前後のため、チラー(冷却器)も使っていません。

外気浴

ととのい椅子(ベンチ)が2台あります。

サウナハットやサウナポンチョもご利用いただけます。
※サウナハットなどはご自身でお持ちください

腰かけ湯

大浴場内に洞爺湖を正面にした腰かけ湯があります。

サウナ後の休憩にもどうぞ。

レモン水

脱衣所に、レモン水を用意しています。*

*14:00~18:00
サウナ後の給水にどうぞ。

サウナ入門~ととのいメソッド~サウナ入門~ととのいメソッド~

至福の「ととのい」を実感するため、
サウナ初心者がぜひ覚えておきたいポイントを解説します。

  • 01 身体・頭を洗う

    肌をきれいにすることで発汗がよりスムーズになり、サウナ室のニオイ防止にも。

  • 02 温まる

    目安は6~12分間。
    熱は上部に溜まるため、
    高温が好みの方は
    上段のベンチがおすすめ。

  • 03 冷やす

    かけ湯で汗を流してから水風呂へ。
    慣れないうちは身体の一部に水をかけるだけでOK!

  • 04 外気浴をする

    ゆっくりと
    深呼吸をしながら、
    10分間を目安に休憩。

  • 02へ戻る

02~04を1セットとして、3回ほど繰り返しましょう。
サウナで熱を溜めて、水風呂で開放するという交代浴が心身のリラックスに効果的です

サウナの効能サウナの効能

近年、健康づくりの観点からも再評価され、
男女を問わずブームとなっているサウナ。
身体やメンタルに
どのような効果をもたらすのか
おさらいしておきましょう。

血行促進

サウナに入ると深部体温が緩やかに上昇。血管も拡張することで血行が良くなり、肩こりなどの緩和に役立ちます。

疲労回復

安静時と比べ、サウナでは身体の血流が2倍近くにアップ。血液がすばやく全身に酸素を行き渡らせるので、肉体疲労の回復を早めます。

老廃物の排出

サウナ浴では全身から汗をかくため、休眠中の汗腺も刺激を受けて活発に働くように。この発汗によって、老廃物の排出が促されます。

自立神経の調整

サウナと冷水の交代浴は皮膚への強い刺激となり、繰り返すことで自律神経が活性化。体温調節をはじめ、さまざまな身体機能を整えます。

ストレス解消

多量に汗をかく爽快感や冷水浴による解放感など、日常では得にくい体験がストレスを発散させ、メンタルの安定にもつながるといわれます。

サウナ入浴前と入浴後は、しっかりと水分を補給しましょう! サウナ入浴前と入浴後は、しっかりと水分を補給しましょう!

しっかりおぎなうしっかりおぎなう

▲男気豚丼セット ※写真はイメージです

ななかまどランチ定食

鶏唐揚げ定食・ラーメンセット・チキンカツ・天ぷらそばなど7種のラインナップ。
+250円で真狩産ハーブ豚の"男気豚丼セット"もあります!

旬彩和房「ななかまど」

営業時間
18:00~24:00(L.O23:30)
【土日祝 ランチ定食】提供時間
12 : 00~14 : 30(L.O14:00)

日帰り入浴との
セットプランもあります!

スープカレー

チキン・海鮮・ラム・野菜など6種のラインナップ。

SoupCurry HLAHAL
-ハラハル-

営業時間
11:00~15:00(L.O.14:00)

現在時間を変更して営業しております。
詳しくはこちら

食事券1,250円分が付いた
日帰り入浴との
セットプランもあります!

【国際コーヒー鑑定士
焙煎豆使用】

コーヒー&
季節限定ドリンク

クロワッサンフレンチトーストなどデザートや軽食も充実。

Library&Cafe
「BLOSSOM COFFEE」

営業時間 
9:00~20:00(L.O.19:45)

【自動販売機・売店】
オロナミンC&
ポカリスエット

手軽に水分補給するなら脱衣所の自動販売機や売店がやっぱり便利。

売店

営業時間 
7:00~10:30、15:00~22:00